奥田です。 5月から、成田町分譲地の販売を開始します。 西側が接道になっていますが、その道路からは四方黒池治水公園が見渡せ、落ち着いた街並みの中でも環境は抜群。 春には、桜やハナミズキが咲き、自分でも、終の […]
奥田です。 先日、経済産業省の有識者会議は2050年に向けた国の長期的なエネルギー戦略を議論し提言を取りまとめました。 それによると、 温室効果ガス削減に向けて太陽光や風力発電などの再生可能エ […]
暖かくなってまいりました。 太陽の日差しも強くなり、日照時間も増えてまいりました。 この季節になると、太陽光発電パネルが頼もしく期待通りの働きをしてくれます。 当社のモデルハウスである寝屋川モ […]
奥田です。 昨日、地下公示価格が発表されました。 大阪では、従来の最高価格の北区を超えて、初めて、南区がトップになったそうです。心斎橋筋と宗右衛門町通の交差点にあるビルの場所だそうです。 住宅 […]
奥田です。 調査によると、実際に平屋を建てた人は、85%の人が満足しているそうです。平屋を建てたい人の心は検討中に2階建てやマンションにブレることなく、初志を貫徹された方が多いようです。 やはり、前稿でも示 […]
奥田です。 先日、届いた新建ハウジングプラスワンという住宅雑誌に平屋の特集記事が掲載されていました。どうも最近、平屋が注目されているようです。 古くからの日本の住宅の当たり前の風景として、高層マンションでは […]
奥田です。 本日は、啓蟄。 益々、太陽の日差しが強くなってまいりました。太陽光発電パネルが益々期待通りに働くシーズンの到来です。 家を建てる際、太陽光発電パネルを載せたいが予算がないという方に […]
奥田です。 香里園に売却したい不動産をお持ちではないでしょうか? 私共では、香里園駅の地元である寝屋川市、枚方市の不要な不動産を買い取っています。 目的は、お客様から買い取った不 […]
奥田です。 あなたは、住宅を買うのと一生賃貸で暮らすのとでは、どちらが得か考えたことがあるでしょうか? これには、いろいろな意見があって、そこに盛り込む条件によって、その結論はどちらも正しくな […]
奥田です。 宅地建物取引業者が、未完成物件を売ることを原則的に禁止するという規制があります。これは、一般消費者を保護するための措置です。 買われるお客様は造成地ができるまでは、想像や図面だけではなかなか理解できないもので […]
1月中旬に上棟した現場で先日、ウレタンの吹き付け施工に入りました。 断熱材はグラスウールでも高性能の断熱材もありますが、ウレタンの吹き付けですと、気密もしっかり出来ます。 冷気は隙間から抜けてくるので、気密がしっかりとれ […]
奥田です。 そろそろ、テレビやネット上で今年の花粉情報が出てまいりました。 花粉症の方には、つらいシーズンがやってまいりましたね。 日本気象協会によりますと、近畿の今年の飛散量は去年の110% […]
奥田です。 毎日、寒い日が続きます。 明日からは2月。そして2月4日は立春です。暦の上では春がもうそこまで来ています。先日から、我が家の庭の水仙も小さな花をつけています。 まだまだ、寒い日は続きますが、本日 […]
奥田です。 ハイブリッドカーって、ありますよね。これは購入時はガソリンだけの車より高いですよね。 しかし、あなたは、予算が許せば、ハイブリッドカーを購入するのではないでしょうか。 売れている理由は燃費が良く […]
先日、成田東町で棟上を行いました。 寒さは厳しかったですが、天候にも恵まれ無事屋根ルーフィングまで施工して養生まで出来ました。 まだまだ寒さは厳しいですが、職人さんたちには安全に配慮して良い家を造って貰えるよう、祈願致し […]
奥田です。 23年前の今日、1月17日、阪神大震災が起きました。 寝屋川市の自宅で、大きな揺れを感じた私は、テレビに釘付けになりました。夜が明けるにしたがって、テレビから伝えられるニュースや映 […]
奥田です。 新年、明けましておめでとうございます。今年も昨年同様、よろしくお願いいたします。 住宅は、多くの人にとって、人生で「一番長持ちして高い買物」ですから、お客様の気持ちになって、心して […]
奥田です。 寒い日が続きます。 あなたの家は暖かいでしょうか。 冬の朝に、部屋の温度が10℃を下回っていないでしょうか。 暖房をすると、窓に結露などは起こらないでしょうか。 使われている窓の性 […]
新着情報
カテゴリー
タグ
アーカイブ