間もなく完成となりますお住まいです 専用住宅 BELS評価「星5★★★★★」取得 Ua値・・・0.46 当物件は、地域型住宅グリーン化事業の対象物件となります。 構造・・・耐震等級3、耐風等級2 &nbs […]
国土交通省が実施しているこどもエコすまい事業の予算枠が70%を超えています。(7/21時点76%) この事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい 子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新 […]
建物工事が完成し、外構工事をさせて頂きました物件になります。 少し高低差がある物件で1000mm程度の擁壁を作製させて頂きました。 お庭部分には芝生を施工し、造作したデッキとレベルを合わせて繋がりのある空間にさせて頂きま […]
令和5年度も耐震診断補助金制度、耐震補強補助金制度の予算枠がございます。 住宅リフォームをご検討中の方は、この機会に耐震改修工事もご検討されてはいかがでしょうか。 各市町村で補助金制度を設けております。 寝屋川市の場合で […]
外装改修の現場日記① 先日から改修作業をさせて頂いているA様邸。 外壁塗装作業に加えて、屋根は塗装ではなく葺き替え作業を行っております。 今回の現場日記は・・・屋根材について 戸建て住宅で採用が多いスレート屋根材です。 […]
OBのお客様宅で正門に連なる土蔵造り納屋の外壁を改修しました。 70年以上前に作られた正門と納屋です。当初は奉公人の方が寝泊まりもされていたそうです。 […]
無事、解体工事も完了、地鎮祭もおこないました。 更地になった地盤に、SWS試験(スクリューウエイト貫入試験方 […]
前回は断熱材の施工、内装工事などの工事を進めました。 完成後の写真などUPしていきます。 玄関、来客用スペース   […]
O様邸新築工事の現場日記 現在工事中のO様邸はところどころに無垢材を使用しております。 お客様と打ち合わせをさせて頂き、銘木屋さんで見つけてきました。 イチョウ式台です。ホールはナチュラルな床材でイチョウにピッタリです。 […]
前回は基礎工事、耐震補強、小屋裏などの工事を進めました。 下地の補強後は断熱材の施工、内装材、壁天井下地のボード貼りや床仕上げ材の施工等進んでいきます。   […]
前回は屋根工事でした。 屋根工事と同時並行で基礎工事、小屋裏の天井工事、耐震補強工事と進めました。 防湿土間コンクリートと基礎補強工事 […]
新築を建てさせて頂いたOBのお客様の敷地内に隣接する母屋の改築工事をさせて頂きました。 築60年以上前の入母屋の建物です。 お客様のご要望は、外観は現状の風合いを崩すことなく増築及び、傷んだ屋根の葺き替えなど。 年間行事 […]
木製の玄関ドアのリフォーム 近年は玄関ドアはアルミ製のドアが主流ですが、一昔前の建物は木製の玄関ドアも沢山ありました。 また、既製品のアルミ製ドアではなく、デザインもオリジナルで木製に拘った玄関ドアにされて […]
最近は、住まいに和室を設置される方は少なくなってきました。しかし、畳のある空間は落ち着きがあり、素材や意匠にも洋室にはない雰囲気があります。 本格的な和室からモダン和室まで、いままでに当社が施工してきたいろいろな和室の一 […]
「ありがとうございました」 今回は、OB様のご紹介でご両親様宅のコンロ交換をさせて頂きました。 「ガスコンロからIHクッキングヒーターに切り替えたい」というご相談でした。 火を使わないIHヒーターは、シニア世代やひとり暮 […]
新築・建替えをお考えなら「地域型住宅グリーン化事業」がおすすめです。 実績、経験豊富なダイワ工務店にお任せください。 「地域型グリーン化事業」の概要 この事業は、長期優良住宅・ZEH・低炭素住宅といった省エネルギー性 […]
住宅リフォームをご検討中の方は、この機会に耐震改修工事もご検討されてはいかがでしょうか。 各市町村で補助金制度を設けております。 寝屋川市の場合では、耐震診断については、昭和56年5月31日以前に建築主事の確認を受けて建 […]
2022年3月に寝屋川市にて竣工させて頂きました「アーリーアメリカンスタイルの住まい」になります。 専用住宅 BELS評価「星5★★★★★」取得 Ua値・・・0.45 当物件は、地域型住宅グリーン化事業の対象物件となり […]
新着情報
カテゴリー
タグ
アーカイブ