Loading...
  1. ホーム >
  2. ブログ

ブログ

LCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅)は、生産時から生活時を経て解体処分時までのCO2排出量までを計算に入れるので、CO2排出量をマイナスにするためには、その住宅が長期間存在する必要があります。 木造住宅の場 […]

LCCM住宅も補助金がもらえます

制作日: 2018年6月6日| ブログ

LCCM住宅(エルシーシーエムじゅうたく)って、ご存知でしょうか。   ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅は、国土交通省による先進的なエコ住宅で、住宅を建築する段階から解体するまでのサイクルの中で、総CO […]

当社の寝屋川モデルには太陽光発電パネルを搭載しています。今月も、関西電力さんから買い取り料金のお知らせが届きました。   4月11日から5月13日までの期間ですが、1か月で55,870円の副収入です。 &nbs […]

古民家のリフォーム3

制作日: 2018年5月17日| ブログ, 現場日記

古民家のリフォームが完了しました。 お客様が来られた時に談話するスペースの土間があり、季節の良いときは解放的な空間になります。 建築当時の大梁や欄間などを残した部分に新たに使った建材をうまく掛け合わせることで古民家の修繕 […]

小さな家を建てよう

制作日: 2018年5月9日| ブログ

最近、ちいさな家を求める人が増えてきたように感じます。   その理由は、 建築費が安くで済む。 家族構成が少ない。 冷暖房費や光熱費が少ない。 掃除が楽でメンテナンスの費用が抑えられる。 比較的低予算できるので […]

2018年度もZEH(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)の補助金がもらえます。   今年は、性能による評価点で優先順位をつけるのではなく、仕様を細分化して、すそ野を広くしたようです。 これまでは、香里園の住居系用 […]

成田町分譲地

制作日: 2018年4月25日| ブログ

奥田です。   5月から、成田町分譲地の販売を開始します。 西側が接道になっていますが、その道路からは四方黒池治水公園が見渡せ、落ち着いた街並みの中でも環境は抜群。 春には、桜やハナミズキが咲き、自分でも、終の […]

奥田です。   先日、経済産業省の有識者会議は2050年に向けた国の長期的なエネルギー戦略を議論し提言を取りまとめました。   それによると、 温室効果ガス削減に向けて太陽光や風力発電などの再生可能エ […]

太陽光発電パネルで副収入

制作日: 2018年4月4日| ブログ

暖かくなってまいりました。   太陽の日差しも強くなり、日照時間も増えてまいりました。 この季節になると、太陽光発電パネルが頼もしく期待通りの働きをしてくれます。   当社のモデルハウスである寝屋川モ […]

地価公示価格

制作日: 2018年3月28日| ブログ

奥田です。   昨日、地下公示価格が発表されました。   大阪では、従来の最高価格の北区を超えて、初めて、南区がトップになったそうです。心斎橋筋と宗右衛門町通の交差点にあるビルの場所だそうです。 住宅 […]

平屋の特集記事について思う2

制作日: 2018年3月20日| ブログ

奥田です。   調査によると、実際に平屋を建てた人は、85%の人が満足しているそうです。平屋を建てたい人の心は検討中に2階建てやマンションにブレることなく、初志を貫徹された方が多いようです。 やはり、前稿でも示 […]

平屋の特集記事について思う

制作日: 2018年3月14日| ブログ

奥田です。   先日、届いた新建ハウジングプラスワンという住宅雑誌に平屋の特集記事が掲載されていました。どうも最近、平屋が注目されているようです。 古くからの日本の住宅の当たり前の風景として、高層マンションでは […]

奥田です。   本日は、啓蟄。 益々、太陽の日差しが強くなってまいりました。太陽光発電パネルが益々期待通りに働くシーズンの到来です。   家を建てる際、太陽光発電パネルを載せたいが予算がないという方に […]

奥田です。   香里園に売却したい不動産をお持ちではないでしょうか?   私共では、香里園駅の地元である寝屋川市、枚方市の不要な不動産を買い取っています。   目的は、お客様から買い取った不 […]

奥田です。   あなたは、住宅を買うのと一生賃貸で暮らすのとでは、どちらが得か考えたことがあるでしょうか?   これには、いろいろな意見があって、そこに盛り込む条件によって、その結論はどちらも正しくな […]

奥田です。 宅地建物取引業者が、未完成物件を売ることを原則的に禁止するという規制があります。これは、一般消費者を保護するための措置です。 買われるお客様は造成地ができるまでは、想像や図面だけではなかなか理解できないもので […]

吹き付け断熱材の施工

制作日: 2018年2月13日| ブログ

1月中旬に上棟した現場で先日、ウレタンの吹き付け施工に入りました。 断熱材はグラスウールでも高性能の断熱材もありますが、ウレタンの吹き付けですと、気密もしっかり出来ます。 冷気は隙間から抜けてくるので、気密がしっかりとれ […]

2018年の花粉は前年比110%以上

制作日: 2018年2月7日| ブログ

奥田です。   そろそろ、テレビやネット上で今年の花粉情報が出てまいりました。 花粉症の方には、つらいシーズンがやってまいりましたね。   日本気象協会によりますと、近畿の今年の飛散量は去年の110% […]

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日