Loading...
  1. ホーム >
  2. ブログ

ブログ

「住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する4つの補助事業の総称です。 ①子育て […]

断熱材(ウレタン吹付作業)が完了し、石膏ボードを施工していきます。                       […]

基礎工事も完成し、いよいよ本体工事を開始します。 以前にもご説明させて頂いた柱脚金物について 直径20mmの太いアンカーボルトで柱脚金物を固定します。 (一般のホールダウンアンカーボルトは直径16mm)   & […]

耐震構法SE構法の柱脚や接合部が強い理由はSE 金物たち SE構法では、主要な柱の直下に柱脚金物を配し、柱と基礎とを堅牢に固定しています。 柱脚金物は高強度なアンカーボルトにより、基礎に直接取り付けられるので、地震などの […]

弊社では、住宅のさまざまな建築工事を取り扱っております。 注文住宅の新築工事                     & […]

昨秋から打ち合わせ等を進めておりました新しい物件がスタートします。 いつも新築工事で対応している「耐震等級3+耐風等級2」はもちろんのこと、今回はLDK空間に大きな吹抜を組み合わせた 『自由な空間デザインと高い耐震性能を […]

子育てエコホーム支援事業・・・注文住宅の新築 子育て世帯または若者夫婦世帯が、エコホーム支援事業者(当社は該当事業者です)と契約し、 長期優良住宅またはZEH住宅を新築する場合、1戸あたり40~100万円が補助されます。 […]

OBのお客様の外装メンテナンス

制作日: 2024年1月13日| ブログ

本年もよろしくお願い致します。 昨年末までに以前、お家を建てさせていただきましたお客様のお家にて、屋根、外壁、ベランダの防水など外装部分のメンテナンス工事を行いました。 また、補助金を利用して二重窓の設置工事もさせて頂き […]

ZEHには欠かすことのできない「創エネルギー」。 以前にもご説明をさせて頂きましたが、 「断熱」+「省エネ」+「創エネ」の3つがそろって「ZEH」が実現できます。そこで必要になる創エネルギーとして「太陽光発電パネル」が必 […]

現在、工事中の物件「N様邸(ZEHの家)」の現場報告です。 検査機関の中間検査等も無事完了しました。                 断熱材 […]

11月2日に「デフレ完全脱却のための総合経済対策~日本経済の新たなステージにむけて~」が閣議決定され、「家庭に対しては、子育て世帯や若年夫婦世帯の省エネ住宅の取得の支援を行うとともに、省エネ改修、断熱窓への改修、高効率の […]

2025年の省エネ基準適合義務化に向けて、正しい断熱施工技術(実技)を学ぼうという趣旨の研修会に協力業者さんの大工さんたちと一緒に参加させて頂きました。 今回の研修のポイントは・・・「再確認」です!   &nb […]

現在、工事中の物件 「N様邸(ZEHの家)」の現場報告をさせて頂きます。 今回の物件は・・・ 専用住宅 長期優良住宅 太陽光発電400Wパネル30枚・・・12.00KW搭載 BELS評価「星5★★★★★」取得  Ua値・ […]

7年前にリフォームをさせて頂いたお客様、キッチンとトイレの入れ替えをご要望されてリフォームさせて頂きました。 キッチンの入れ替え工事             & […]

間もなく完成となりますお住まいです 専用住宅 BELS評価「星5★★★★★」取得  Ua値・・・0.46 当物件は、地域型住宅グリーン化事業の対象物件となります。 構造・・・耐震等級3、耐風等級2   &nbs […]

国土交通省が実施しているこどもエコすまい事業の予算枠が70%を超えています。(7/21時点76%) この事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい 子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新 […]

建物工事が完成し、外構工事をさせて頂きました物件になります。 少し高低差がある物件で1000mm程度の擁壁を作製させて頂きました。 お庭部分には芝生を施工し、造作したデッキとレベルを合わせて繋がりのある空間にさせて頂きま […]

令和5年度も耐震診断補助金制度、耐震補強補助金制度の予算枠がございます。 住宅リフォームをご検討中の方は、この機会に耐震改修工事もご検討されてはいかがでしょうか。 各市町村で補助金制度を設けております。 寝屋川市の場合で […]

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日