Loading...
  1. ホーム >
  2. 現場日記

現場日記

基礎工事も完了して、本日、先行足場を行いました。 先行足場は、上棟時に、安全に作業ができるように、先行して行います。 8日から、大工さんの工事が始まり、だんだんと、カタチになって行きます。 A様邸も随時、報告させて頂きま […]

春に竣工した物件から… 3階建ての建物なんですが、 2階の中央部分にも採光を!というご希望をカタチに。 3階の窓の前に、床トップライトを作製しました。 じつは、道路の排水溝のフタを使ってるんです。 施主様にも、好評でした […]

Y様邸上棟しました!

制作日: 2013年5月1日| ブログ, 現場日記

本日、無事、Y様邸上棟しました! Y様、これから、いろいろカタチになってきます。 楽しみですね。 本日は、上棟おめでとうございました。 また、報告させて頂きます。 石井でした。

本日、明日と岡山にてイシンホームトップフォーラムに参加しております。 新エネ、省エネ機能住宅の販売促進を図るための研修と新商品発表などなど。 明日は最新のモデルハウスを見学予定です。

現場の近隣清掃

制作日: 2012年5月25日| ブログ, 現場日記

先日、各業者さんが集まって現在動いている現場の近隣清掃を行いました。7~8年ぐらい前から各現場で月に一度、近隣のゴミ拾い、溝掃除などを行っております。

モデルハウス公開中

制作日: 2012年1月12日| ブログ, 現場日記

HEIGTWINSのモデルルームを公開中です。 ご来場されたお客様、ご近所で見に来られた方からも、口をそろえて仰られるのは 「外観から想像していたより、内部はとても広い!」と好評頂いております。 主婦の家事動線を考え、収 […]

この現場の断熱材は発泡系ウレタン断熱材です。 日本パフテム株式会社のMOCOフォームを施行しました。 断熱性能はもちろんですが、隙間なく施工するので、気密や遮音性能がすごくいいです。   →   → […]

前回に引き続き遮熱工事です。 今回は遮熱パネルーフです。 どこに使う材料かと言いますと、屋根裏に施工します。 機能は屋根からの熱を遮熱し、通気層も取れて、簡単施工のすぐれものです。 標準装備は屋根、壁ともに遮熱はタイベッ […]

この現場の外壁は金物工法のサイディングを使用する予定ですが、 その前に、雨水の浸入を防ぐために、透湿防水シートを施工します。 分譲地の建設現場や、建築中の現場で白い紙が壁に貼っているのを見かけませんか? 透湿=湿気を逃が […]

前回は基礎工事完了まででした。 基礎工事が完了すると、まず外部の配管工事→先行足場→基礎断熱工事→土台引き→上棟の流れです。 配管工事→埋め戻し               基礎と土台の間に気密シートを施工し土台敷きです […]

ちょっと…いえ、前回から随分時間があいてしまいました… 前回 基礎工事の配筋工事からでした。 ベースはD13の鉄筋をピッチ150 立ち上がりは主筋D13 縦筋D10ピッチ200 けっこう細かく編んでます♪   基礎の厚み […]

地盤改良から続き、基礎工事です。 前回 まず、地盤改良工事で施工した杭の頭まで掘り下げ、栗石を敷きつめ転圧します。   次に防湿シートを敷き、地面からの湿気が基礎内に上がるのを防ぎます。捨てコンクリートを打設し、配筋工事 […]

前回の続きです。 6月28日より地盤改良工事が始まり、引き続いて基礎工事に入りました。(※写真はクリックで大きくなります) 杭打ちの機械です。これで地中深く掘り下げソイルセメントを施行します。 この日も大変暑く35℃近く […]

移動展示場の建築。

制作日: 2011年6月18日| ブログ, 現場日記

枚方市南中振にて移動型の展示場の建築がスタートします。 完成までの工程をブログで報告していく予定です。 6月18日 既存建物の解体工事が終わりました。   引き続き地盤改良工事は始まります。 次回は建物の概要やプランなど […]

暑い日が続いております。 今年はとくにメリハリがあるというか… 梅雨は雨が多かったですし、梅雨が明けると猛暑日続きです。 エアコンを入れている部屋からなかなか出にくいですね。 外と中の気温の差などで体調を崩さないように気 […]

新築工事現場日記 その3です。 前回の基礎工事完了から間延びしましたが工事現場の工程日記の続きを書いて行きたいと思います。 予定では7月13日の上棟予定でしたが、梅雨の影響で5日ほど上棟を延期しました。 せっかくの真新し […]

蒸し暑い日が続いてますね。 今日は七夕ですがお天気は曇りです。七夕ってどうして「たなばた」と読むか知ってますか?当て字には変わりないのですが、七夕に特別な思いもなかったので調べたこともなかったのですが、ちょっとした記事を […]

こんにちは。梅雨の中休みといったところでしょうか?大阪は晴天です 晴天でも蒸し暑くてジメジメしていますが… 本日より、現場の工程毎の作業日記を書く事にしました 地盤改良工事~完成まで工程順に少しずつですがUPしていこうと […]

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日