Loading...
  1. ホーム >
  2. 地元工務店’

地元工務店’

前回の続き 既存のトイレは離れ屋で建物自体古く、断熱されていない建物でしたので、 部分改修する都度、断熱改修を進めています。 今回も断熱材はしっかり入れさせてもらいました。       &n […]

前回の続き OBのお客様旧家のトイレ改修工事① 既存トイレの区画は古く、基礎はなく束石で柱を立てている建物です。 既存のトイレの解体、外壁も撤去し、柱をジャッキで上げて基礎補強       […]

ご贔屓にして頂いておりますお客様の離れに当たる二階建建物のトイレの改修工事を開始しました。 2018年にこの離れは、2階和室をご親族が帰省時に利用する部屋に、1階和室を物置きに改修工事、またそれより以前2014年トイレは […]

令和5年度も耐震診断補助金制度、耐震補強補助金制度の予算枠がございます。 住宅リフォームをご検討中の方は、この機会に耐震改修工事もご検討されてはいかがでしょうか。 各市町村で補助金制度を設けております。 寝屋川市の場合で […]

土蔵造りの納屋外壁の改修工事

制作日: 2023年4月22日| ブログ

OBのお客様宅で正門に連なる土蔵造り納屋の外壁を改修しました。 70年以上前に作られた正門と納屋です。当初は奉公人の方が寝泊まりもされていたそうです。           […]

奈良、母屋のリノベーション④

制作日: 2023年3月11日| ブログ

前回は断熱材の施工、内装工事などの工事を進めました。 完成後の写真などUPしていきます。 玄関、来客用スペース               &nbsp […]

前回は基礎工事、耐震補強、小屋裏などの工事を進めました。 下地の補強後は断熱材の施工、内装材、壁天井下地のボード貼りや床仕上げ材の施工等進んでいきます。         &nbsp […]

木製玄関ドアの再塗装

制作日: 2022年11月26日| ブログ

木製の玄関ドアのリフォーム   近年は玄関ドアはアルミ製のドアが主流ですが、一昔前の建物は木製の玄関ドアも沢山ありました。 また、既製品のアルミ製ドアではなく、デザインもオリジナルで木製に拘った玄関ドアにされて […]

新築・建替えをお考えなら「地域型住宅グリーン化事業」がおすすめです。   実績、経験豊富なダイワ工務店にお任せください。 「地域型グリーン化事業」の概要 この事業は、長期優良住宅・ZEH・低炭素住宅といった省エネルギー性 […]

住宅リフォームをご検討中の方は、この機会に耐震改修工事もご検討されてはいかがでしょうか。 各市町村で補助金制度を設けております。 寝屋川市の場合では、耐震診断については、昭和56年5月31日以前に建築主事の確認を受けて建 […]

築24年のマンション1室の断熱改修リフォーム工事をさせて頂きました。今回の断熱改修は硬質ウレタンフォームの吹付を外気に接する面に施工しております。 マンションの場合、共用部分のコンクリート壁とアルミサッシの取付部分との隙 […]

地域型住宅グリーン化事業の補助金活用にて建てた狭小地3階建 認定低炭素住宅のお住まいです。 認定低炭素住宅はフラット35S対応で金利優遇などメリットがあります。       比較的隣地と密接 […]

前回、棟上げを行いました兵庫県尼崎市の住宅続報です。 現在、住宅の構造を支えるる筋違や構造用合板を設置中です。 地震など住宅を支える重要なモノは「柱」と思いがちですが「構造用合板」を用いて壁「面」で住宅の耐震強度もupし […]

石井です。 先週末、棟上げが完了いたしました。 安全のため先行足場を作り 基礎断熱「ECO-i換気」+「床暖冬涼夏」を施工した後に 棟上げ作業となります。 屋根も完了し、家の形が見えて参りました。今回は、隣に車庫も建てて […]

うれしい通知が届きました。   五つ星(★★★★★)です。   経済産業省は、住宅事業者のZEH(ゼロエネルギー住宅)への取り組み状況を評価する「ZEHビルダー評価制度」の運用を始めましたが、私共はそ […]

先日読んだ業界紙に、住宅金融支援機構で実施された2018年度アンケートの結果が掲載されていました。   それによると、一般消費者に住宅事業者選びで重視するポイントを問う質問では、「建物の性能」が一番に挙げられて […]

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日