寝屋川市で工事をさせて頂いております「K様邸」の新築工事も順調に進んでおります。 ダイワ工務店の恒例の木工事完了検査を翌日に控え、 内装屋さんもパテ作業の仕上げをしております。 […]
暑い日が続きますが。。。 K様邸新築工事も順調に進んでおります。 今日は、キッチンの施工日!なんの問題もなく工事も完了しました。 他の工事もありますので、職人さんは、きれいに養生をして工事完了です! 内装も来週から、クロ […]
今日は、月1回行っております、恒例の「一斉清掃」の日です。 稼働中の数現場の道路を中心に協力業者の皆様といっしょに掃除をさせて頂きました。 (みなさん、いつもありがとうございます!!)
普段は、足場のシートに覆われているので、なかなか見ることはできない外装の下地シート。 私たちが標準で使用しているのが、「タイベックシルバー」の透湿防水シートなんです。 このシートで外部からの雨水等の侵入を守っているのです […]
天気予報とにらめっこをしながら雨の合間を縫いつつ7月4日に無事上棟しました。 梅雨が明けたら職人さんは熱中症に気をつけて作業してくださいね! 建物のほうは、遮熱シートのタイベックシルバー ウレタン吹付け断熱 LOW-Eガ […]
数年前にお引渡しさせて頂いたOBのお客様なのですが、 3階部分がワンルームになっておりました。 お子様の成長とともに、解放感も残せる間仕切建具の依頼があり、 取付工事をさせて頂きました。 &n […]
奥田です。 先に日本では、25年で中古住宅の評価が0円と書きましたが、 現実には、いい家はあと10年ぐらいあったかもしれません。 実務上、我々は200万円~500万円程度の残価を認めることが多いです。 昭和 […]
奥田です。 ある意識調査の結果、親の51%が子へ住宅資金を援助したいと考えているそうです。 援助したい金額はというと、子供一人に対して 300万円~500万円 14.5% 500万円~700万円 11.4% 1000 […]
奥田です。 ゴルフのの丸山茂樹プロが米ロサンゼルスの高級住宅街にある自邸を売りに出しているそうです。 価格は1475万ドルだそうです。日本円に換算すると約18億円にもなります。 丸山プロはその自邸を2004 […]
奥田です。 朝から快晴のいい天気です。上棟日和です。 昨日がO様邸の上棟予定日でしたが、 石井君(有能な当社のスタッフです)の判断で1日延期することに […]
奥田です。 関西電力から、枚方モデル太陽光発電パネルの受給電力量のお知らせが来ました。 25,346円(税込) 期間は4月17日~5月20日までの結果です。20150525枚方モデル受給電力量 モデルでは常 […]
奥田です。 昨日も、わが社の枚方モデルに設置している太陽光発電パネルは稼いでくれています。 このモデルハウスには、4.32kwを搭載しています。 昨日、1日の発電量は25.65kwhで、金額にすると974円 […]
基礎工事も順調に進んでおります。 今日は、瑕疵保険の配筋検査でした。問題もなく、無事、合格致しました。 土間のコンクリート打設も行い、明日からは、立ち上がりの型枠パネル作業に取り掛かります。
今月の初めより、解体工事をさせて頂いておりましたK様邸。 無事、解体工事も完了し、昨日から、地盤改良工事をさせて頂いておりました。 今までも、何回かご紹介させて頂いた『砕石パイル工法』です。 明日からは、基礎工事がスター […]
先月末にリフレッシュ工事が完成致しました。 漆喰部分の補修を行ない、樋も新しくさせて頂きました。 当初は、和風のお家によく使用される銅の雨樋が設置されておりました。昔から日本では、銅は高級品とされておりとても長寿命です。 […]
奥田です。 今年も公示地価が発表になりましたね。 大阪府の商業地は2年続いての上昇。 住宅地は7年連続で下落ということですが、下落幅は5年連続で縮小しています。 いつものことですが、住宅地の売 […]
社内の木工事検査も無事合格し、現在、内装工事の真っ最中です。 内装クロス工事の最中で、職人さんも真剣な表情ですね。 施主様にも、プチ作業!! 内装タイルのエコカラットを施工してもらっています。 次男さんも、お手伝いをして […]
寝屋川市香里西之町にてK様邸の新築工事がスタートしました。 まずは、しっかりした地盤からです。 コンクリートと鋼管杭をミックスした工法 「タイガーパイル工法」にて改良中です。
新着情報
カテゴリー
タグ
アーカイブ