朝晩は冷えますが、日中はずいぶん暖かくなりました。
4月初旬から工事を開始したO様邸現場です。
工事進捗状況にあわせて着工から完成までブログUPしていこうと思います!
今回は地盤改良から掘削地業→第三者機関による基礎配筋検査までの工事状況です。
ポイントは耐震等級3での構造計算をしていますので鉄筋の数量も通常よりたくさん入っています。基礎屋さんも毎回言うのが、
😯 「2階建ての建物なのにこんなに鉄筋組むの?」
🙂 「はい!基礎は丈夫でないとね!」
構造計算書に基づいてしっかり配筋工事してもらいました。
配筋検査後はベースコンクリート打設、アンカーボルト設置、立ち上がり基礎打設と進む予定です。