COOL CHOICE
制作日:
2018年8月29日|
ブログ
8月もすぐに終わりだというのに、今日も暑い日になっています。
前回の続きですが、環境省の取組で「COOL CHOICE」についてです。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/about/
ここ100年で、日本の平均気温は1℃上昇したそうです。主な原因はCO2の排出。
これ以上、CO2の排出量を増やさないために、私たちにできることをやっていこうという運動です。
例えば、ちょっと前からみんなやっている胸元を緩めて、涼しい服装にするとか、宅配便はできるだけ1階の配達で確実に受け取るだとか、無駄な電気を消すとか、エコカーに乗るとか・・・
とにかく低炭素化に向けて、広く国民一人一人にかかわってもらう運動です。
住宅も大きな責任を担っています。LCCM住宅やZEH住宅もそんな経緯から生まれました。
夏涼しく、冬暖かい断熱性能の高い家。風通しや日射を考慮して決めた方角や間取り。省エネ設備の積極的な採用。無駄に大きい面積にせず、必要最低限の小さい家。庭に植樹する・・・・ これらのことは工務店の設計力や考え方でお客様に提案できることがたくさんあります。
そんなことも考えながら、次代に引き継ぐ家を建てていきたいと考えています。