Loading...

南中振2丁目展示場現場日記②

制作日: 2011年7月30日| ブログ, 現場日記

地盤改良から続き、基礎工事です。

前回

まず、地盤改良工事で施工した杭の頭まで掘り下げ、栗石を敷きつめ転圧します。

 

次に防湿シートを敷き、地面からの湿気が基礎内に上がるのを防ぎます。捨てコンクリートを打設し、配筋工事への準備は完了です。

 

捨コンクリートが乾いたら配筋用の墨出し作業。 お世話になっている基礎工事職人さんです(ブログに載せると言うと照れてました(笑

 

墨出しを終え、鉄筋を組んでいく配筋作業です。ベース鉄筋はD13のピッチ150でモチアミで組みます。細かく網目に組まれているのが分かると思いますが弊社の標準仕様の配筋です。丈夫な基礎は弊社の自慢です(笑

   

 

次回は立ち上がりの配筋、補強筋などから写真UPします。

 

 

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日