現在、生コンクリートの打設が完了しました。
コンクリートの養生期間を約3日をもうけて乾かします。
▼コンクリート設置の様子
今回の物件は、基礎断熱を行ない、床下を利用した90%の高効率熱交換型第1種換気(ECO-i換気)の設置を行ないます。
「床暖房」と聞くと部屋の約6−7割の床表面のみに施工することがほとんどですが、「ECO-i換気」+「床暖冬涼夏」を行う事で、床下全体に暖かい空気を送り込み、お部屋の隅々、廊下、トイレなど家全体を床暖暖房にすることが可能なんです。
後付けでは出来ない、機能のため新築の基礎工事の時から計画的に施工中です。
今後、棟上げ、施工足場を設置し大工さんのお仕事になって参ります。