Loading...
  1. ホーム >
  2. ブログ

ブログ

本日より、『寝屋川市豊里町モデルハウス』の工事がスタートしました。 一番大切な工事[地盤改良工事]です。 地盤改良工事は、地盤調査によって出たデータを基に、最適な地盤を形成する作業です。 今回採用した工法が、天然砕石パイ […]

現場の近隣清掃

制作日: 2014年6月20日| ブログ

本日は毎月恒例の現場近隣の清掃を行いました。 各業者さんが集まって現在動いている現場の近隣清掃を行いました。7~8年ぐらい前から各現場で月に一度、近隣のゴミ拾い、溝掃除などを行っております。     […]

大規模改修は技術力を問われる

制作日: 2014年6月19日| ブログ

最近、若い人の間で、また、少し年配の方が中古住宅を買って、大規模改修をされることが多いようです。 理由は、新築では手の届かない価格の物件が安く購入できるからということですが、それだけではありません。 通勤や通学に便利な物 […]

建物の顔となる門廻りの外構です。私どもでは、いろんなバージョンの門廻りを作製してきました。ほんの一部ですが、ご紹介させて頂きます。 お客様のご希望に合わせて、色々なご提案をさせて頂いております。

建売のような枠にはまっている建物はチョット…でも、建築資金も… そこで、新築でなくても大丈夫!と思われるなら、 中古住宅を購入してリノベーションをするという方法は、いかがでしょうか。 簡単なリフォームではなく、建物をいっ […]

キッチンの収納の代表的なものは、食器棚ですね。 システムキッチンの面材カラーに合わせて同じシリーズのカップボードもきれいです。 最近、お客様で多いのが、隠せる収納です。 普段は、扉を開けて使用するんですが、 来客があった […]

奥田です。 家を建てた人へのアンケートで、建てた理由の第3位が「家賃がもったいない」です。 先にも書きましたが、ずっと賃貸に住む場合の家賃の総支払額は50年で4500万円にもなります。 もう一つ忘れてはならないのが、光熱 […]

マイホーム計画は早い方がいい

制作日: 2014年6月13日| ブログ

奥田です。 ①アパートなどの賃貸住宅にずっと住む。 ②両親と同居する。 ③土地を買って家を建てる。(購入する)   大まかに言いますと選択肢はこの3つなります。 老後もずっと家賃を払い続けるのは不安です。たぶん […]

住まいの防犯対策③

制作日: 2014年6月13日| ブログ

家族と財産を守るために大切なこと・・・それは自分の安全は自分で守るという防犯意識です。 今より安全で安心な生活を手に入れることができるかどうかは、ちょっとした心掛けや工夫次第! 窓ガラスは破壊に強い防犯ガラスにしている、 […]

いつ建てるか?

制作日: 2014年6月12日| ブログ

マイホームを建てるのは、家族にとって一大事業です。 そして、家族にとって、初めての大きな買い物でもあるでしょう。慎重にならざるを得ません。 リクルートの調査によると、 ご主人が30歳代で、子供が小学校に上がる前が35%前 […]

住まいの防犯対策②

制作日: 2014年6月12日| ブログ

家族と財産を守るために大切なこと・・・それは自分の安全は自分で守るという防犯意識です。 今より安全で安心な生活を手に入れることができるかどうかは、ちょっとした心掛けや工夫次第! お気軽にご相談ください。(こやま)  ドア […]

地盤改良工事その①

制作日: 2014年6月11日| ブログ

基礎仕様決定に不可欠な地盤調査! 従来、一般住宅には行われなかったスウェーデン式サウンディング地盤調査。ところが住宅事情により軟弱地盤や傾斜地の住宅造成が増加した現在、地盤沈下や不同沈下・圧密沈下を未然に防ぐ方法として、 […]

住まいの防犯対策①

制作日: 2014年6月11日| ブログ

家族と財産を守るために大切なこと・・・それは自分の安全は自分で守るという防犯意識です。 今より安全で安心な生活を手に入れることができるかどうかは、ちょっとした心掛けや工夫次第! 知っておきたい防犯対策のポイントをご紹介し […]

奥田です。 少し前のことですが、初めてご来店いただいたご夫婦から、とにかく安い家を建ててほしいという要望をいただきました。 理由を聞いてみても、家は雨露をしのげたらそれでよいの一点張りです。   何故、当社にご […]

前回もご説明させて頂きましたが、パースとは、建物の外観や室内を立体的な絵にしたものです。 ひとつの使用方法としてこんな方法もあります。 外観のカタチは決定しましたが、どんな色合いの外壁にすればいいか?わからない… こんな […]

認定低炭素住宅

制作日: 2014年6月9日| ブログ

認定低炭素住宅をご存じでしょうか? 年々増え続ける家庭部門からの二酸化炭素排出量を抑えるため、省エネ基準の見直しとあわせて施行された新しい制度で、自治体から低炭素住宅に認定されると、税制優遇や住宅ローン優遇、容積率緩和な […]

そろそろ、エアコンが活躍する季節になりました。エアコンをつけると心地良くなりますが、掃除してないと臭いが気になったりしますよね。 フィルターなどがごみやほこりで目詰まりしていると、冷房効果が低下して、電気代の無駄遣いにな […]

イメージパース!

制作日: 2014年6月7日| ブログ, 現場日記

パースとは、建物の外観や室内を立体的な絵にしたものです。 一定の図法によって描いた透視図(Perspective drawing)のことで、立体的に表現することで 、図面などではわかりにくい全体のイメージを表現します。未 […]

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日