本日、建物の完了検査が無事、終わりました。 担当検査員の方にも、お褒め頂き、良かったです。 展示物などなにもないですが、 少しだけお披露目させて頂きますね。 これから、外構工事も順調に進んでおりますので、 モデルハウスO […]
奥田です。 あなたは、家を建てる場合、どのような建設会社を選ぶでしょうか? ①ハウスメーカー ②建売を買う ③設計事務所の指定工務店 ④地元工務店 他にも選択肢はあるでしょうが、概ねこんな感じではないでしょ […]
奥田です。 あなたは、家を建てるときに何を建設会社に求めるでしょうか? 価格、技術、信用、知名度、アフターフォローなど様々ですよね。 地元の建設会社の持っているものは、 アフター […]
消費税10%への増税が可決された場合、2015年3月末日までの 請負契約の締結、または2015年9月末までの引渡が消費税8%での条件となりそうです。 消費税率5%から8%アップ時に生じたこと 価格…急激な需 […]
地震による揺れや、台風によって、柱には上からの荷重だけでなく、引抜(上に引張る力)も生じます。 イノスの家では、柱に生じる引抜力にも充分な対策をしています。 あなたの家は、どの柱にどんな荷重がかかっているの […]
イノスの家では、梁の強さもチェックしています。 地震や台風によって家に大きな力がかかった場合、充分な梁せいがないと、 梁が基準以上にたわんだり、折れたりすることがないよう、梁にかかる荷重を一本、一本チェック […]
イノスの家では、壁の配置バランスもチェックしています。 たとえ、耐力壁の量が充分でも、配置が偏っていては、充分な効果が期待できません。 そのため、 耐力壁がバランスよく配置されているかをチェックします。 & […]
奥田です。 壁と同様に、柱にも大きな力がかかります。 あなたの家はどの柱にどれくらいの荷重がかかっているかご存知でしょうか? イノスの家では 力を受けた時に折れないよう、また、土台・梁にめりこ […]
昨年に省エネ改修リフォームをさせて頂いたお客様のところへお伺いしました。 リビング、キッチンの間取り変更と、キッチン、お風呂、洗面台、トイレの各設備の入れ替え、各居室の内装リフォーム、屋根、外壁の塗装のリフォーム内容でし […]
あなたの家の耐力壁の量は建築基準法で定められている壁量よりどれだけ多いかご存知でしょうか? たぶんご存知の方は少ないと思います。 建設会社任せでしょう。 イノスの家では、「構造カルテ」を発行し […]
増築には、骨組や構造から作り直す場合、敷地内に新しい構造物を作る、平屋を2階建てにするなど、さまざまなケースがありますね。 注意しなくてはならないのが法律の規制です。 当然のことですが、「建ぺい率」「容積率」の範囲内にお […]