高槻市N様邸 住宅あんしん保証の金物検査、高槻市の中間検査のダブル検査がありました! (検査員さんをこっそり撮影) 問題なし!ばっちり合 […]
高槻市N様邸 住宅あんしん保証の金物検査、高槻市の中間検査のダブル検査がありました! (検査員さんをこっそり撮影) 問題なし!ばっちり合 […]
高槻市N様邸、無事棟上げが終わりました。 暑い中大工さん御苦労さまでした! エコアイ24時間換気設置中 オール国産桧柱です。 &nbs […]
基礎検査も合格し、本日より大工さんが入りました! 今日は土台敷きです。 棟上げは19日予定です! 連日の暑い日が続きますが、大工さんも熱中症にならないよう水分取って頑張っています!
本日は毎月一度の現場近隣の掃除を行いました。 雨が降って雑草が抜きやすかったです。 協力業者のみなさん毎回有難うございます!
確認申請も下りて工事が始まりました! 本日は地盤改良工事です。 空梅雨だと思われていましたが、しっかり降っています(涙) 農業の方にはめぐみの雨でしょうか… 何日も降り続けられると工事には痛手です(汗 はやく梅雨が明けま […]
外装下地に関する防水社内検査も終了し、 島本町A様邸のウレタン吹付断熱材の施工が完了しました。 今回も、水の力で発泡する「アクアフォーム」吹付断熱です。 この作業が完了しますと、外周廻りのプラスターボードの施工の進んでい […]
リフレッシュ工事中のYo様邸 (ほぞ抜け)を改善するために、ARS工法! 地震の縦揺れ・横揺れにより、構造材の要である柱の端部が抜けてしまうこと(ほぞ抜け)が、木造住宅倒壊の決定的な原因となります。 ARS工法で使用して […]
先週、Y様邸の断熱材の施工が完了しました。 水の力で発泡する「アクアフォーム」は現場施工により、高い断熱・気密性能を持っています。 アクアフォームは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう現場吹付け発泡による断熱工 […]
リフレッシュ工事を行っている現場です。 天井をめくって見ると… 見るからに、梁が下がっています。補強梁を施工して、 2.5cm上げて、フラットになりました。 良かったです。
本日は高槻市M様邸の地鎮祭を執り行いました。 梅雨に入り、お天気を心配しましたが、 本日は快晴で滞りなく無事行われました。 これから、擁壁工事、基礎工事と進んで行きます。 上棟は8月初旬です。
タイベックシルバー(透湿防水シート)の施工開始!! タイベックシルバーの表面のアルミニウムは、高い赤外線反射率を持ち、熱の放射を抑える特徴があります。この特徴を活かしたタイベック®シルバーは、赤外線反射率約85%(=赤外 […]
20日から、工事を開始しました。 まずは、養生です。 この作業から、工事のはじまりです。 お住まいしながらの作業になりますので、 お客様は、疲れると思いますが、 出来上がりを楽しみに、お待ち下さい。
寝屋川市Y様邸のバルコニーの防水が完了しました! 耐火野地板で下地をして、その上にFRP防水を行います。 夕方には、FRP防水が完了しました。
今朝、枚方市のO様邸の瑕疵保険の配筋検査がありました。 問題点なく、合格しました! 見えなくなる部分なので、検査員がチェックをしてくれています。 これから、コンクリートを打設していきます。
島本町のA様邸にも、SIソーラー専用の下地屋根の施工が完了しました。 この画像の屋根面全体に、20枚の太陽光パネルが施工される予定です。 20枚×270wで太陽光発電搭載量が5.4kWになります。 楽しみですね〜。石井で […]
昨日、春に竣工しました…箕面市U様邸に訪問させて頂きました。 リビングを兼ねたシアタールーム! 100インチのスクリーンに映し出される映像は迫力満点でした。 そして、サウンドがスゴい!! こんなに大音量なら、屋外にも・・ […]
島本町A様邸のEco-i換気を床下に設置しました! 基礎部分の断熱を行い、 床下も居室空間と同じような環境にするために配置した24時間換気。 長方形の箱が全熱交換ができる換気機械です。 タコ足のようなものがチャンバーで、 […]
今日、寝屋川市Y様邸の太陽光の下地屋根材[アンダールーフ]を施工しました。 この屋根は、SIソーラー専用の下地屋根になるんです。 屋根の桟(出っ張り)と垂木という木材が同じ位置に配置されていて、 その重なった下地に太陽光 […]