無事、解体工事も完了、地鎮祭もおこないました。
更地になった地盤に、SWS試験(スクリューウエイト貫入試験方法(全自動)にて地盤調査を行いました。
地盤調査とは・・・
建物を建てる前に、その地盤がどの程度の建物の重さに耐えることができ、地盤に抵抗する力(地耐力)をもっているか?を調べる作業です。
建築予定の地盤が軟弱な地盤なら、建物の荷重に耐えることができなくなり、建物が沈下してしまいます。
地盤調査では、建物は沈下するか?しないか?を判断でき、もし、沈下の恐れがある場合には適切な対策(地盤改良)を行うことができます。
来週から、HySPEED工法(天然石砕石杭工法)の地盤改良を行い、基礎工事を開始していきます。