消費税率8%⇒10%アップ前の「失敗しない秘訣」
制作日:
2014年7月5日|
ブログ
消費税10%への増税が可決された場合、2015年3月末日までの
請負契約の締結、または2015年9月末までの引渡が消費税8%での条件となりそうです。
消費税率5%から8%アップ時に生じたこと
価格…急激な需要によって、木材の価格アップと職人の賃金高騰
資材…工事の集中により木材や建設資材が不足し、工事に支障
工事…工事の集中により職人やトラックが不足し工期に支障
引越…仮住まいや引越の予約が集中し予約待ちが発生
建築の打合せと工期には、お時間を要します。前回の消費税率アップの際と同様の
特例措置(新税率実施6か月前までに契約締結していれば、旧税率適用)の可能性がありますが、
早めの計画をお勧めします。(こやま)