Loading...

スレート葺き屋根のリフォーム

制作日: 2014年4月28日| お知らせ, ブログ, 現場日記

スレート葺き屋根のリフォーム工事です。

スレート葺きが多く使われた30年ぐらい前の物件です。この頃は石綿板(アスベスト形成板)が使われていました。

スレート自体も割れていたり、下地合板に水が廻り、雨漏れがありました。

今回は悪くなっている部分の下地合板を張替え、旭ファイバーグラス株式会社のリッジウェイという

シングル葺きの屋根材を使いました。

屋根材は軽く、瓦の約4分の1、化粧スレートの2分の1と建物への負担が少なく、また、耐久性も高く、

グラスファイバーが芯材に使われているため、ねじれや膨れ、変形を防ぎます。

リフォーム前の屋根・・・雨水が浸み込み、コケが生えたり、スチール部分は錆びていました。

P1290966 P1290976 P1290958

リフォーム後・・・この屋根材はリフォームに適していて、スレート葺きでは割れてしまうような、建物の歪みや

屋根の不陸などで下地がボコボコと凹凸があっても屋根材に弾力性があるので吸収してくれます。

DSC_3911 DSC_3907 DSC_3905 DSC_3901

棟換気も取り付け、キレイに仕上がりました。

 

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日