Loading...

こどもみらい住宅支援事業 契約・申請期限変更のお知らせ

制作日: 2022年5月28日| お知らせ

以前も「こどもみらい住宅支援事業」についてお知らせしましたが、今回は契約・申請期限の変更がございましたので、お知らせさせていただきます。

現在、住宅の省エネを推進するための誘導策が数多く実施されており、耐震やバリアフリーといったテーマよりも資金的支援が手厚くなっています。
一定の省エネ性を有することで補助金や税の軽減を受けられますので、活用できるものはもれなく活用しましょう。

省エネ関連のお得情報・・・今回は、こどもみらい住宅支援事業の新築について紹介します。この補助制度は、主な住宅取得層である子育て・若者世帯を対象にしており、住宅性能についても、「一定の省エネ性」にすれば、高額な工事加算費用も必要ないため、多くの方が利用しやすい制度となっています。

なお、主に若者向けというイメージですが、40代、50代の世帯であっても、18歳未満のお子さんがいれば対象となります。

住宅の主な要件としては、所有者が自ら居住する住宅で、一定の省エネ性を有し、延べ面積が50㎡以上です。

補助額については省エネの性能別に①ZEH住宅100万円/戸②認定住宅80万円/戸③一定の省エネ性60万円/戸となっています。

スケジュールについては、次の契約の期限、契約・事業登録後の着工、交付申請期限、完了報告期限を守る必要があります。

契約・交付申請期限の変更
各期限について、次の通り変更となりました。
・契約期限および交付申請期限が、2022(令和4)年10月31日から2023(令和5)年3月31日まで延長。
 ただし、③一定の省エネ性能を有する住宅についてのみ、契約期限が2022(令和4)年6月30日に短縮となりました。ご注意ください

交付申請期限等の延長について-こどもみらい住宅支援事業事務局

当社の「住まいづくり」について
ZEHビルダーの登録業者である工務店です。
地域型グリーン化事業の要件を満たした施工実績も数多くございます。
ZEH住宅、省令準耐火構造、長期優良住宅をお客様に提案しご満足いただける「住まいづくり」に貢献したいと考えています。
打合せから施工管理、お引き渡し後のアフターメンテナンスまで一貫して当社がいたします。
「住まいづくり」について不安のある方、補助金など詳しい説明をご希望のお客様、お気軽にお問い合わせをお願いいたします。