地域型住宅グリーン化事業補助額や要件見直し
制作日:
2022年4月23日|
お知らせ
地域型住宅グリーン化事業補助額や要件見直し
令和4年度地域型住宅グリーン化事業について、国土交通省より情報提供がありましたので、
お知らせいたします。
※地域型住宅グリーン化事業とは
長期優良住宅や低炭素住宅といった省エネルギー性能等に優れ
た木造住宅を、
主に新築する場合に補助金が交付されます。
公募開始時期 4月下旬(予定)
<令和3年度事業からの主な変更点>
・ゼロ・エネルギー住宅型に ZEH Oriented を新設
・ゼロ・エネルギー住宅型(ZEH Oriented を除く)の長期優良住宅認定取得による補助額引上げ
・加算メニューに地域住文化加算及びバリアフリー加算を新設
・高度省エネ型の性能向上計画認定住宅、優良建築物型及び省エネ改修型を廃止
・認定長期優良住宅及び認定低炭素住宅の省エネ性能基準の引き上げ(本年秋頃予定)
への対応として、引き上げ後の基準を満たすことのできない住宅に対する経過措置
(令和4年9月30日までに交付申請した住宅が補助対象)
<配分方針>
・住宅のタイプごとの要望等を勘案して配分。
・ゼロ・エネルギー住宅型等※については、断熱材、太陽光パネル等の荷重を見込ん
だ構造計算を実施して耐震性を確認したもの又は耐震等級2水準以上相当のものを優先配分。
※ZEH、Nearly ZEH、ZEH oriented、認定低炭素住宅(上記経過措置の対象を除く)
(本資料に関する問合せ先)
国土交通省住宅局住宅生産課木造住宅振興室
電話:03-5253-8111(内線 39422、39476)