「広報ねやがわ」より
制作日:
2015年4月13日|
お知らせ
地元、寝屋川市の情報です。
平成27年4月1日 『広報ねやがわ』より
ご存知でしたか。
◎木造住宅除却補助・・・昭和56年5月31日以前に建築された2階建て以下で耐震診断結果の数値が0.7未満の木造住宅を対象に、除却工事費用が40万円を上限に補助されます。
◎木造住宅耐震診断補助・・・平成12年5月31日以前に建築された木造住宅が対象
耐震診断に必要な費用のうちの9/10(上限45,000.-)が補助されます。
◎木造住宅耐震改修補助・・・昭和56年5月31日以前に建築された2階建て以下で耐震診断結果の数値が1.0未満の木造住宅が対象に改修計画の策定に要する費用(耐震設計費用、上限10万円)及び耐震改修工事に要する費用90万円(定額)が補助されるということです。
補助金を受けるには、先に交付申請書を提出しなければなりません。
また、耐震改修計画の提出も併せて必要になってきます。
耐震改修計画は、耐震改修技術者(公益財団法人大阪府建築士会が主催する「既存木造住宅の耐震診断・改修講習会」等を受講し、かつ、受講終了名簿に登録された者)が作成した耐震改修に係る計画をいいます。
当社には、耐震改修技術者も在籍しております。
住まいのリフォームをお考えの方は、この機会に耐震リフォームも一緒に検討されてはいかがでしょうか。(こやま)