Loading...

耐震改修促進税制(所得税)

制作日: 2014年5月29日| お知らせ

耐震リフォーム投資型減税

居住する住宅の耐震改修工事を行ったときに使える制度です。img05

昭和56年5月31日以前の耐震基準で建築された住宅が、現行の耐震基準に

適合させるための耐震改修工事を行った場合、控除対象限度額250 万円

(平成26年4月1日~平成29年12月31日まで)を上限として10%が所得税額より控除されます。

※「国土交通大臣が定める耐震改修工事の標準的な費用の額-補助金等」の金額が対象となっています。

家屋の適用要件

耐震改修工事を行ったものが自ら居住する住宅であること(賃貸住宅は除く)

昭和56年5月31日以前に建築された住宅であること (改修工事前は現行の耐震基準に適合しないものであること)

詳しくは、お問い合わせください。(こやま)

……新築・建て替え・増改築・耐震リフォーム・不動産のことなら地元(寝屋川・枚方・高槻)で

実績のある株式会社ダイワ工務店にお任せください。0120-089-856

現場調査・簡易耐震診断・お見積もり・ご相談は無料にて承っております。    お問い合せ

株式会社ダイワ工務店
  • 〒572-0009
    大阪府寝屋川市末広町1番12号
  • TEL.072-832-3276
  • Fax.072-832-4589
  • Email:info@e-daiwa.net
  • 創業.昭和35年
  • 営業時間.9:00~17:30
  • 定休日 第2土曜日・日曜・祝日